ヤフオク!をやっているとたまに買う気の無い人からの入札・落札があります。
先日も新規評価の方が落札後、二日間お届け先情報とお支払い情報の連絡をしてくれず、こちらから「連絡してね」と取引メッセージを送ると「キャンセルする」と言われてしまいました。
その時の取引メッセージのやりとりがこちら!
落札後2日後に私からのメッセージ(一番下)をし、1日後にキャンセルしたいとのメッセージが…文面から謝罪の気持ちは感じませんね。
まぁこういう人は相手しない方が良いので「いいですよ」とか「分かりました」で終わらせようとも思いましたが、「ちょっとそれはどうなの?」というのが本音なので「落札したらちゃんと責任取って取引しましょうね」という主旨のメッセージを送信(上から2番目)。
最後も新規評価の落札者は悪びれた様子もなく「大丈夫です」と…。
「すみませんでした」
「申し訳ございませんでした」
とか無いのかー!( `ー´)
貴方(落札者)が落札した商品はこの取引期間中、ヤフオク!上で出品されない状態になっており、もしこの期間中にこの商品を欲しがっている人がいた場合、機会損失になります。
また、キャンセル後に出品者側は再度出品手続きをしなおさなければなりません。
オークションをお店と勘違いして、お客様(落札者)は神様と勘違いされている方だったのでしょう。
始終、自分の事しか考えてない相手でした。
この後、落札者都合で落札者取り下げを行い、落札者をブラックリストに入れて再度出品しなおしました。
他にもこんなことがありました!
前にも新規評価ではなく「非常に良い」評価15くらいの人が高額な出品物を落札してくれて、取引情報連絡、お支払いまで済んだところで
「金額が高額で怖くなったのでキャンセルしたい」
と取引メッセージを送ってきたこともあります。
まだ、発送前だったので取引中断し、支払われた金額も戻ったようですが本当、最後まで責任を持って取引して欲しいと思う今日この頃です。